2017年5月8日月曜日

カミアソビ

こんにちは

たかです。

最近のカミアソビを、、、


高校生でも楽しめる
カラーテクニック!




カラーしてないでしょ!!
っと思わせるのがミソ



アンダーにノンブリーチで

傷まないように入れる


オンオフを楽しめるスタイル

これの良さは

色落ちしたアンダーの使い回しできる


次は
子供も可愛く変身できる♪





ずっと親子で切らさせて
いただいてる可愛い女の子⭐︎





いつもショートにしていたのを
頑張って伸ばしたが

可愛いボブに

最近は特にカミアソビを
満喫している
人が増加中、、、、


楽しすぎ⭐︎

2017年5月7日日曜日

湯を沸かすほどの熱い愛

はーい林です。

皆さん、楽しいゴールデンウイークを過ごせましたか・・?

残す休みも残り1日。

まぁ、今回も最近観たレンタル映画の紹介


湯を沸かすほどの熱い愛

内容

夫の一浩とともに銭湯を営んでいた双葉は、他ならぬ夫の失踪とともにそれを休み、パン屋店員のバイトで娘の安澄を支えていた。ある日職場で倒れ、病院で検査を受けると、末期ガンとの診断であった。2~3カ月の余命しか自分に残されてはいないと知り落ち込む双葉だったが、すぐに残されたやるべき仕事の多さを悟り立ち上がる。
まずいじめに悩み不登校寸前に陥った安澄を立ち直らせ、級友たちに言うべきことを言えるようにさせること。そして行方不明の一浩を連れ戻し、銭湯を再度開店するとともに家庭を立て直すこと。双葉は持ち前のタフさと深い愛情で次々と仕事をこなし、一浩とともに彼が愛人から押し付けられた連れ子の鮎子をも引き取って立派に家庭を立て直した。その上で、彼女は夫に留守番をさせて娘たちと旅に出る。彼女の狙いは、じつは腹を痛めて得た娘ではない安澄を実母に会わせることだった。道すがら出会ったヒッチハイク青年拓海の生き方をも諭したりもしつつ、やがて双葉は力尽きて倒れる。だが、彼女の深い思いは家族たちを支え、そして拓海や、安澄の実母・君江、夫の調査に当たった子連れの探偵・滝本の心にも救済をもたらすのだった。静かに眠りについた彼女に導かれるように、新たな繋がりを得て銭湯で行動しはじめる人々。彼らを見守る双葉の心が、煙となって店の煙突から立ち上った。

こんな感じです。

まず、宮沢りえの演技が凄いのだが・・・

娘役の、杉咲花が物凄い。

素晴らしい演技です。

凄く前向きな何か心にグッとくる

家族の愛を、熱く感じる内容でした。

是非。


 

2017年5月5日金曜日

5月ミーティング

こんばんは!!津村です!!

今回のミーティングは、

毎月恒例、スタイリングミーティング1日目です!!

先月に行った、スタイル撮影の説明と、反省点を発表。

スタイル撮影では

ヘアカタログを参考に、

女性像や、イメージ、を考えモデルさんをカットし、

スタイリングをして撮影させてもらうという流れなのですが、

その中でも大事なのは似合わせ!!

なかなか、難しいこの課題。

美容師にとっては必須!!!

今回わかりやすく、印象の違いを説明して行こうと思います!

まずは


この3枚。何が違うかお分かりでしょうか??

間違い探しのような感じですが、

 これは左のスタイル。トップが潰れて、下膨れに見えます。

※写真を加工してます
これは右のスタイル。ハチがはって顔もエラ張り顔に。


結果からいうとこれがベスト!!真ん中の写真ですね!綺麗な卵型に!

この3スタイルのどこが違うか説明しますと

トップの部分!!!になります。

トップのどこにどうやってボリュームを出すかによってこんなにも輪郭が

変わるのです。

太って見えたり、痩せて見えたり、老けて見えたり、若く見えたり。

ここで変わっているのです!ここまで行って委員会ですが。

こういうことをviaではやってます!!

仕上がりも全然違うし、ポイントを伝えることができれば、

お客様も喜んでいただけるかなと。

このことを説明できて、スタイリングのアドバイスをできる

美容師に!笑顔で帰っていただくように、日々勉強してます!!

自分の成長が楽しみです!





ミーティングの一コマ。みんな真剣にやってます!!

2017年5月3日水曜日

大人のトレーニング!!

先日お休みはトレーニグの意味合いが強い撮影会。


人にディレクションを取ってもらいつつ

新しい表現にチャレンジする。


サロンの垣根をこえたいい大人が集まり真剣にデザインする。




 

良い時間の共有。


新しい表現 デザイン。

まだ見ぬビジュアルを求めて・・・。


大人の休日は過ぎていく。



そんな感じ・・・・。









黒猫

  美味しいお店の紹介





  田辺ではちょっと珍しい

  コース料理のみのお店。

  まず最初にドライオレンジに

  乗せているパテ。

  くるみがアクセントになっている


  続いて キッシュ

  紅芋がとっても美しい。




  そして たけのこのテリーヌ


  メイン一皿目は魚
  魚の下にはリゾットまで


  
  メイン二皿目はお肉
  牛肉のトモサンカクという部位らしい。


  自家製ぱんも3種類あり

  最後にデザートとコーヒーまでついてくる。

  味も見た目も大満足でしたー。

                    R I E


  


  



  

2017年4月27日木曜日

温川


こんにちは!
今回のお休みは

前々から気になってた パラダイスカフェさんが平日も営業しはじめたと聞いて早速いってまいりましたー!!


 
ランチは3種類♪
パスタ、ハンバーガー、ロコモコ!
パスタは3種類の中から選べました♪
 
次行くときは他のメニューにも挑戦したいです♪

 


 
デザートもコーヒーもついているので満足感♪
 
食後は看板犬のワンちゃん2匹としばし戯れ、
 
 
 
パラダイスカフェの少し下にある  トイトイファームにも行ってきました
 

 
すごく田舎だけど!
田舎ってホント癒しがいっぱいです!!
 
ヤギさん見て感動して泣いた人もいるんだとかっ!!
 
 
他にも散歩コースみたいなのがいくつかあるみたいなので
次はそっちも行ってみたいと思います♪


 
温川!!おすすめです(^^)☆★☆

アニマル

こんばんわ、岡本です。

Twitterやテレビでも少しずつ話題になっていた商品。

 そこに暮らす動物たちはみな、シャクレている。

自らのアゴを進化させることで

絶滅の危機を乗り越えてきたからだ。

骨もバリバリ。木々もモグモグ。

岩もバクバク。

シャクレルプラネット、

それはそう遠くない未来の地球なのかもしれない。

こんな設定までついています。

最近までどこを探しても売り切れ状態で、なかなか手に入れることは出来なかったのですが今回、


2を近場でも発見してしまいました。(笑

収集癖のある岡本は少しずつ集めて行っています。