2015年2月10日火曜日

ストレッチ!!

最近、運動をしないせいか・・・

体に異変が・・・・・・!!

戸言うわけで、お客さんに教えてもらった

「ストレッチポール」

を購入!!

こんな感じのものです。

ストレッチポールは、その上に寝てエクササイズを行うことで、本来、人の手が届かない身体の
 
深層部にある筋群、関節をゆるめ、骨格を整える健康器具として主に使用されている。
 
また、姿勢維持、安定に重要な役割を果たすコアの強化を目的とした使用方法もある。
 
さっそく使ってみましたが・・・「コロコロ」と転げ落ちる・・・
 
ねごこちは、中々気持ちいい物です。
 
負けずに続けて頑張ります。
 
林でした。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年2月7日土曜日

失敗なんかしちゃいない

こんばんは。

急に雨が降り、急に寒くなりましたね今宵は。
今年は暖かダウンに助けられてまくっているダウンしたつむらです。
自己管理の甘さに自己嫌悪です。

今日は、第三回via basic

diva hair さんと合同勉強会です!

今回はカラーの復習と研究です。

前回作成したカラーの色相環の見直しとまとめ。











皆、カラーを考え抜いた年末の結果報告です。

前回はまったくもって歯が立ちませんでした。

それから、また作り直して、ここまできれいに仕上がりました



また新しい課題です。
この綺麗に仕上がったカラーをどこまでお客様に提供できるか。
サロンワークに使えるようになるにはどうゆうことが必要かと。

まだまだ未知の世界があって、自分の世界ってどんどん広めていける。

「今の脳みそや視界にないものが見たい。」

そう思ったことはないですか?

幽霊とか超能力じゃなく。

自分の成長につながるところって、この興味が大事なような気がします。

それにはたくさんのうまくいかなかった事が出てくると思うのですが
それも今までの自分の視界にはなかったこと。

失敗ではない。

トーマスエジソンも言ってます。
「失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を一万通り見つけただけだ」

まさしく。

今まで何十束の毛束がダメになったんだろう。しかもすごく貴重な地毛を。

でも失敗はしてない。うまくいかなかっただけ。
諦めた時に初めて、失敗に終わってしまう。

皆最後まで諦めず、やった結果ここまでできたんだと。

そしてさらにそこから、成長していける事。
そこを教えてくださる。すごくありがたい事です。
今回もすごく楽しかった。これからも楽しいです。必ず。



2015年2月4日水曜日

アンテナ。

このお休みは東京にて 先日グランプリをいただいた

「hoyu PHOTO COMPETITION2014」の特典

「 COLORFUL」掲載の為の作品撮り。

ステキなメンバー&モデルで予定時間より

かなり早く終了したので 次の作品にむけて

ネタ探しのため いつもの書店に。








美容師の作品撮りは独特で 絵の世界観やアイデアなどを

ディレクションすることも多い。もちろんカメラマンや

衣装スタイリスト メイクさんと「あ~でもない こ~でもない」

とのミーティングはあるのだが 最初のアイデアの提供や

自分の表現したい絵を明確に提案できないと・・・なのだ。

一番 頭を悩まし時間がかかるところであるのだが

そこは凄く楽しい時間。

最近はPinterestなどネットで 簡単に作品画像は見ることが

できるが やはり自分の足と時間を使ったほうが

その作品の空気や深みが違って伝わってくるように思う。


本屋だけでなく 街中にはアンテナを張れば

いろんなネタがおちている。

広く広くアンテナをはって 少しでも引き出しの数を

ふやしたいものだ。

 
     「頭を柔軟に ヒントはそこに 見つけれるか
            見つけれないかは自分次第  生涯 勉強。」







いつもステキな展示を見せてくれるショップ  GARCONS MUSEUM

しかし この靴 「階段登れるのだろうか?」


「いや そんなことを言う世界の表現じゃない」


頭を柔軟に 柔軟に。


まだまだ 伸び代はありそうだ・・・。


そんな感じ・・・。



2015年2月1日日曜日

うれしいお知らせ

  美容業界では、いろんなコンテストというものがあります。

  その中でもCLORO剤で有名な hoyu のフォトコンテスト

  があるのですが 業界で唯一「サロンカラーリング」の

  魅力を競い合うコンテスト

  「 これで、グランプリを狙おう!!!!!!!!  」

  と、いうことでまずは

  応募テーマである

  「Original  gradation 」

  を 考えつつどうすればモデルさんが

  より可愛くなるかとか色々考えつつ

  ファッション メイクなどトータルでヘアーカラーの

  バランスを考えなくてはいけないので

  楽しくもあり苦しい 

  一枚の写真の中でどんな世界観を

  自分は見せたいのか 

  人に伝えるのは難しい

  でも撮影が始まるとなぜか楽しい

  これは美容師さんならみんな同じなのでは。

  良い結果だとますます楽しくなる

  そして、結果はなんと 



  グランプリ!!!!!!!! いただきました。

  日本のみならず アジア アメリカにも募集地域を広げた中

  まさか本当にグランプリだなんてビックリ

  そしてこれがその作品

                             




モデルさんかわでいいです


カラーリストとして15年。

カラー専門でやってきて良かった瞬間でした。


サロンのカラーもますます勉強しますので

どうぞ ご期待くださいね!


2015年幸先が良い年になりそうです。


RIE




 




  

  

   

2015年1月30日金曜日

こんにゃく湿布

 

こんにちは!折戸です!


今回は最近よく聞くこんにゃく湯たんぽについて


調べてみたらこんにゃく湿布でしたが。。。笑

 

こんにゃく湿布

自然療法として、こんにゃく湿布を活用しておられる方もいらっしゃるらしいです。

 内臓を活性化させる目的で行います。

①こんにゃくを15分から30分程度お湯で茹でます。2丁使うと効率的です。
②茹でたこんにゃくをタオルなどで包み、温度を調整しながら、20~30分温めます。
③寝た姿勢で行いますので、全身が冷えないように、毛布を掛けるなど、保温しましょう。
④腎臓(背中の中央より下の部分の左右)、肝臓(右肋骨直下のお腹)、小腸(おへその周囲)、大腸(下腹)などを温めます。
⑤しっかり温まったら、汗を乾いたタオルでよくぬぐっておきましょう。
⑥使い終わったこんにゃくは、水につけて保存しておくと、腐らない限りは使えます。
 
なんと経済的!
普通の湯たんぽに比べて
軽い!コンパクト!終わったらその日の夕食にだってできちゃいます(笑)
 
一度お試しあれ!!
 
 

ラスベガス



こんばんわ、岡本です。

今回はお気に入りの音楽を2組ご紹介します。

Fear,and,Loathing in Las Vegasという国内のバンドなんですが、
ジャンルが エモ スクリーモ、メタル、ダンスミュージック
など色々詰め込んでオートチューンとツインボーカルで他にはなかなかない音楽です。


もう一組
凛として時雨

男女のツインボーカルで3ピースロックバンドです。
どちらも少しクセのあるアーティストですが
今はこの2組が岡本の車の中ではヘビロテです。

またそのときによってブームが変わるかも知れないので、オススメできる音楽を
ご紹介させていただきます。

おわり

2015年1月28日水曜日

マイブーム♪

こんにちは☆

たかです。

最近、ハマっているマイブームがあります♪


お店によく来てくれているディーラーさんとの

何気ない会話から・・・・


前からあった生せっけん(洗顔)って

かなり良いて聞くんですがどうなんですかね??

かなりいいですよ!!


との会話から購入!!

美白効果アリで泡はもちもち!!

そしてつっぱらない♪


今年の美容業界はバラの匂い押しらしく

もちろんバラの香り


その1週間後・・・


またもや何気ない会話から・・・

シャンプーこだわって

洗顔にこだわったらボディーソープって

いいのないんですか??

その人の超オススメお購入・・

(某スタッフ2人も)

それがこれ
詰め替えサイズで

見た目は可愛くないですが

匂いがクロエの香水と同じ香り

洗い上がりがしっとり♪

最近お風呂を楽しむ

大人男子・・・(笑