2018年2月7日水曜日

撮影会

こんばんわ、岡本です。
この月曜日は大阪、ダリアさんのスタジオで一日撮影をしていました。
スケジュールは9時から6時までびっしりです。
仕込みをして撮るを数回繰り返し。
間モデルさん同士も楽しそうです。
今回のサロンスタイルは全て外でのロケ撮影。
寒い中モデルさんたちもすごく頑張ってくれました。
外では残念ながらレフ板を当てたりスタイリングの手直ししたりで余裕がなく写真が撮れていません。
FINISH
今回サロンスタイル5点クリエイション3点の8点です。
どれもいい写真ばかりですごく楽しい撮影になりました。
終わると外はもう真っ暗。
Vi.a hairの春のスタイル、楽しみにお待ちください。
岡本でした。





2018年2月3日土曜日

鬼は外福は内


こんにちは
たかです


今日は節分

そして恵方巻きを食べて
豆まきをして
年の数だけ食べる!


もちろんviahairでも
ただ動画なので
載せられない。。。。



節分セットと



たらふく食べる豆♪


viaの赤鬼と青鬼の動画は
お店の
スタッフまで声をかけて
もらえば見れまする。。。

2018年2月2日金曜日

2月ミーティング~!!

はーい林です。

もう、2月になりました。

2月1日はVi・aミーティングの日

内容は、前年から引き続き

「似合わせ」の勉強。

毎月の宿題から、苦手とされる場所を徹底勉強。

今回は、「フォルム」

前回、コピーの「ディテール」にこだわる!!でした。


「アンダーセクション」&「ミドルセクション」で作るフォルムが作れていない・・・


スタイリングのレクチャー。

真似して体と頭で覚える。

「フォルム」をしっかり考えて作る事で綺麗な形、似合わせになる。


毎月勉強している、人間モデルだとより一層難しくなる・・・

勉強を活かし日々成長。








2018年1月30日火曜日

撮影会

先日は楽しみにしていた撮影でした!

いつもはお店で撮ってもらってたのですが

今回は

去年からお世話になっている

高知のNicohair大野さん、氏川さん達の

撮影会に参加させていただきました!

初めましてのメンバーも多く(ほぼ)全員で14名。

とても刺激を頂いた1日でした!

地毛で行く人、ウィッグで行く人

ミックスの人

皆さんそれぞれ、自分の作品を

これぞ真剣!に作られていました!

真剣じゃない人はいないと思いますけど!

私も脇汗たっぷりいただきましたー!笑

時間の制限もあるし、初めましての緊張感

楽しめる緊張ですが!

でも皆さますごく暖かく

ヘルプまでしていただいて

本当に助かりました!

この感じすごい素敵だなと思いながら。

カメラの大野さんはダンスしてたり?!

場を和ませてくれて

いい空気感を作ってくれていました。

氏川さんもアドバイスをしていただき

モデルさんのポージングまで

助言してくれました。

自分の中では反省はありますが、

うん。次の課題が見つかった!

という感じで、吸収もたくさんありました!

他の方の作品も見せてもらって

引き出しをたくさんいただきました!

その後の打ち上げも

皆さん一人一人考えがあって

刺激的な1日でした!

出会いは人生を作ってくれる

様々な考え方やセンス、価値観、

本当勉強になりました。

また次は2月!!最強に楽しみです♡

支えてくださっている周りの方々に感謝です!!


ツムラ

2018年1月27日土曜日

フエルサブルータWA!

  フエルサブルータとは

  座席は無い 
 
  舞台は無い

  言葉は無い  
 
  空間すべてを使い表現する

  といった感じ。

  風 光 水 音を使った演出

  アート ショー 舞台 ライブ .....

  体験した人は色々な形容詞で

  この公演や表現しようとするが無理だと思う。

  何物にも形容できない「 体験 」

  これが フエルサブルータらしい。






          巨大
                   
         

    


          底が透明な巨大なプール



          上から降りてくるとパフォーマーに触れる 




  Panasonicの最新技術を駆使した映像世界や

  ダイナミックなパフォーマンス

  360度 空間すべてを駆使し五感で感じる

  体感型エンターテイメント。

  あっという間の70分でした。

  2階のVIP席より1階の方が
  
  絶対楽しい !!!!!!!!!!

  5月までなので是非い行って体感してください。

 
    R I E

2018年1月25日木曜日

ヘアデザイン

先週は定期的に続けているクリエーションの作品撮り。


雑誌のお仕事と大きく違うのはテーマがフリー。


そう 自由なのだ。


「自由」これが意外と難しく何か1つでも決まっている

ワードなどがあるとすんなり決まるのだが 

フリーとなると難しくなってくる。


そこで大きく決め手になるのが定期的に継続していること。

今の時代性を読めるのももちろんのこと

前回のはもう飽きた・・・などの発想になることが多く

常に自分にフレッシュを求められる。


今回は 最近やってた感じとガラッとチェンジして

puzzleをテーマにヘアーデザイン主体のカラフルな作品に挑戦。 


レタッチもまだでお見せはできないが 

なんか久しぶりの面白さがあって

「ヘアデザイって やっぱり楽し~~~っ」

て 思えた作品だった。

さらなる新しいデザインを求めて・・・。


そんな感じ・・・・。










なばなの里 20th

 
 
こんにちは!!折戸です!
 
12月入るまで旅行行く気がなかったのですが
急にせっかくだしってことで今年のお休みは
三重県に行ってきました
 
 
なばなの里に!!
冬のイルミネーションはやはりいいですね(^^♪
 
 
 
光のトンネル
すごく綺麗で写真いっぱい撮りました!

 
そして今年はくまモンとのコラボだったらしく
その辺くまモンだらけでした(笑)
 
インスタ映えしますかね(笑) 
 
 
そしてもう一つのトンネル!!
 
「桜」

 
ピンクが好きな折戸はこのときばかりは
乙女のような反応をしてしまいました(笑)
 

 
 
 
 
 
近場ではありましたが、
温泉も旅館のご飯もなばなも買い物も
できたので、大満足のお正月でした
 
 
来年はもっと早くに予定たてようと思います(笑)