2016年11月15日火曜日

フォトシューティングonバード!

  またまた、北尾の撮影のお手伝いで

  東京に行ってまいりました。


  今回は 前回の剥製とのコラボを

  シリーズ化しようと フクロウに続く

  鳥さんシリーズでいってみよう
  
  と、いうことで3点つくってきました。







  
  モデル選びもそれぞれ鳥のイメージに合わせて












  

  
  それと以外に大変だったのがモデルの片目に合わせて鳥さんの

  目の位置を合わせるのが意外にムズカシイんです。

  アシスタントの方もきっと次の日は

  筋肉痛になったのではないでしょうか ??????????




  ヘアーもメイクもその鳥のイメージのもと

  くつられていて とっても面白い作品になりました。

  まだ チラっとしかお見せできないのですが ・・・

  いずれまたお見せしますので お楽しみに 。


 
   R I E 

    
   


2016年11月12日土曜日

JHA

第27回 ジャパン ヘアドレッシング アワード

年に1度 美容業界のアカデミーショー。



クリエーションと呼ばれる撮影をしている美容師なら誰もが

目指す日本一のフォトコンテスト。

アカデミーショーと呼ばれる所以は この一年間美容雑誌の掲載作品から

選ばれる大賞部門と新人賞部門があるから。

そう 一年の血と汗と涙の結晶とも言える個人作品に与えられる賞なのだ。






それとは別に新たなフォトを投稿し 全国エリア別にノミネートされる

エリア部門。

特に近畿ブロックは毎年応募数も飛び抜けて多く 狭き門なのだが

Vi・aからは 小藪(たか)がノミネート。

残念ながら入賞はならずだが それだけでも大健闘。



個人的に素敵だなぁと思った2つ






さすがどちらも最優秀とエリア賞を受賞。

どこか惹かれて クオリティー高く 新しいという印象。

そういうのが選ばれるんだなぁ!

来年は頑張るぞー!


そんな感じ・・・・。




2016年11月11日金曜日

マグロ解体!!!

 
 
 
こんにちは!折戸です!!
この前のお休みに黒潮市場へ行ってきました!!
 
 

 
 
 
小さい頃に来たはずなのですが。。
記憶が薄く(笑)初めてかのように長いこといました(笑)
 
 
 
 
そしてたまたま時間があい、マグロの解体ショーをみることができました!!
 
 
 
 
なかなかのグロテスク感(笑)
 
 
 
でも面白かったです♪
 
 
 
とれとれもいいですが、たまには足を延ばして
黒潮市場もよいものです♪
 
 
ぜひ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MISTY

こんばんわ、岡本です。

営業終了後にディーラーさんがまたまた
気になる商品を持って来てくれました。

鉱物成分含有水の働きにより美肌効果は勿論の事、血行不良を正常に整え、一瞬で
むくみを緩和し、シェイプアップ効果やリフトアップ効果を体感できる商品開発に成功
しました。むくみの原因は、主にリンパ管の圧迫・水分の過剰摂取・血行不良等
ですが、ミスティーは毛細血管の流れを瞬時に促進させ、老廃物を一気に流す事に
より筋肉の緊張をほぐしリンパ管の圧迫を正常に整え、むくみ・コリ等を緩和します。

という物みたいです。

実際に岡本も試してみた所すぐ実感できたので、即注文でした。
もし気になる方が今したらスタッフまでおたずねください!


2016年11月6日日曜日

田辺のクラフトビール出ました。

はーい林です。

前にブログでお話しした田辺のクラフトビールが・・・

ついに、出ました。

お味は2種類

僕も、さっそく飲んでみました。

簡単な、味の感想。

GOLDは、スッキリ軽めで飲みやすい感じでした。

copperは、フルーティーな香りが広がる濃い目の感じ。

どちらも、美味しい。

~ 地元田辺市の取扱店のご紹介 ~
・リカーショップ スナノ様
・岡本酒店様
・酒のかまくら様...
・田辺酒類株式会社様
・株式会社 堀忠商店様

もちろんボイジャーブルーイングでも販売しております。

で購入できます。明日より、じんわりスタートします!

工場でも飲みながら工場見学できます。

詳細

ブルワリー営業時間内(9:00〜18:00)、醸造設備を眺めながら、ちょっと日常から離れた雰囲気の中で、出来たてのビールを飲んで頂けます。
田辺産「きてら」の「俺ん家ジュース」や和歌山産「生姜丸絞りジンジャーエール」など、飲めないけど工場見たいって方やドライバーの方も楽しんで頂けます。
中辺路町「the magnolia」さんのスモークナッツもあります。...
皆様、ぜひお越し下さい



ぜひ、皆さんも飲んでみて下さい。

 

2016年11月5日土曜日

もうすぐ東京

こんにちは
たかです。


来週に月曜日は
東京に向かいます♪

そして北尾さんの撮影が、、、

今回は仕込み風景の一部と
小道具をチラ見せ♪




ハリセンボンさん





ブローやスタイリング前の
ウィッグ⭐︎


仕込んだウィッグは綺麗に
持って行きます♪

作品が楽しみ!!


2016年11月3日木曜日

FASHION TRIBES

今世界各地で同時多発しているファッションの変化

FASHION TRIBES ダニエーレ・タマーニ氏

被写体とともに生活をし、信頼を得て撮影に挑んだ作品集

若者の今の環境が垣間見える写真と言葉

特に有名なのが『サプール』

一度は見たことがあると思います。


「ラ・サプは色に歌わせる。でもいくつも合わせる方法を知らなければいけない。

1着のスーツには3色までだ。」

「サプールを名乗るには、二つの条件がある。フルスーツを持っていること。
人と違うポーズがいくつか取れること。ファッションは熱狂だ。
常に移り変わる。でも礼儀正しさと、洗練されたマナーさえあればサプールは無敵だ。」

かっこいいですね。

日本人はなかなかファッションで自分を表現しようという方は少ないように
感じます。

大変お洒落な方もいらっしゃるのですが、

なんというか、他人の目を気にしてしまうとか、私もそうだったのですが、

最近はヒールも履けるようになってきました。

このサプールの方のような同じ格好はできないかもしれないけども、













ファッションで楽しんでいきたいですね!